イラストACは誰でも無料でイラストを掲載することができます。
だからこそ興味がある人も多いですよね。
今回はイラストACをこれから始めたい人、そして最近始めたばかりの人に向けています。
基本的なメリット・デメリットはこちらにまとめてあります
▶イラストACの素敵なところ5選!
おすすめポイントから紹介していきます!
あまり知られていないこともあるかもしれません。
この機会に知っておき、他の人よりも一歩先を行きましょう!
▷アクセス数No.1=仕事がもらえる機会が増える!
ご存知かもしれませんが、イラストACは
ユーザー数、アクセス数、素材数共に1位の素材サイトですね。
アクセスが多いということは、一般の方はもちろん、
企業の方が自分のイラストを見てくださる機会も他のサイトよりも多いですよね!
企業の人が自分のイラストを気に入っていただければ、そのまま「 ○○さんに仕事依頼メールを送る 」というボタンから依頼をしていただける機能があるんです!
企業の人から直接依頼をもらえる機能がある! イラストレーターとしての認知度をあげるだけではなく、仕事もいただけるかもしれません。
とても便利な機能はぜひ活用していきましょう!
▷誰でも始められる
イラストレーター登録の手順を説明しますね。
- メールアドレス、パスワード、氏名、誕生日、電話番号、郵便番号、住所の情報登録
- メールアドレスに仮登録メールが届く
- メールにあるURLをクリック
はい。これで登録完了です。
思っていたよりも簡単ではないですか?
情報の登録さえしてしまえばあとはイラストを描いて投稿するだけです。
学生のうちから不労所得を得るのもよし。主婦として家事労働をしながら、お小遣いを稼ぐでもよしだと思います
学生でも主婦でも会社員でも誰でもできる! ▷イラストに納期がない
一般的な仕事には締め切りが必ずありますよね。
しかし、イラストACはあくまでも自分の意志でイラストを描いて投稿していくので、
期限が一切ありません。
それゆえに続けるのが難しいこともありますが、自分のペースでまったりと投稿をしていきたい人には非常に向いています。
毎日の日記を描くのが好きだとか。
ちまちまと絵を描くけれど使い道がないからどうせなら素材サイトに投稿したいとか。
長期的にイラストを描いていきたい人にはかなり向いています。 ▷イラストコンテストでトップページへ掲載されるチャンスがある
イラストをより多くDLしてもらうためには、トップページへの掲載が最も近道となります。
けれど、トップページは既にDL数の多いイラストや人気の人にイラストがほとんどです。
始めたばかりではDL数が急増することは非常に難しい…
しかし、その救世主がいるのです。
イラストACは定期的にイラストコンテストを開催しています。
その
グランプリに入ると、100万人以上の利用者のいるトップページにイラストが掲載されます! 始めたばかりでも、多くの人の目に留まるチャンスが作れるのです! 
前回は2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されるので、そのための「スポーツ」をテーマにしたイラストコンテストとなっています。
賞品にアマゾンギフト券もあるようです。

やってみて損はないですよね。
時間ある方や興味を持った方は次回のイラストコンテストに参加してみましょう!
▷他のイラスト素材サイトにもアップロードできる
イラストACに投稿した素材は基本的に著作権を譲渡する形になります。
だから
他のサイトにはイラストを投稿できないだろう…と考えてしまうのですが、実はOKなんです。 
他のサイトがイラストの著作権譲渡を利用規約に書いているとだめなようですが、そうでない場合はどうやら大丈夫なようです。
心配であれば、イラストACのほうに問い合わせをしましょう。
著作権についての細かい判断はイラストACの方に直接聞いた方が確かですから!
イラストACでは他の素材サイトとうまく併用することで効率よくお小遣いを稼ぐことができるようです。素材サイトによって絵を描き直さなくていいのはよいポイントですね。
その他にも
- ビットコインの投げ銭の機能
- 換金申請タイムライン
- 色違いのイラストの投稿可
- 利用料無料
- 1DLにつき3.56円報酬(安全マークで4円にアップ
- 海外サイトは1DLにつき1円報酬
- Youtubeでチュートリアルがある
などのよいところがあります。
▶イラストACに投稿する時の注意点5つ!
いいところもあれば、悪いところももちろんあります。
利用規約は特によく読んでおかないと大変です
イラストACで直接利用規約を読みたい方はこちらからどうぞ。
https://www.ac-illust.com/main/help.php ここからは大まかな注意点を紹介します!
▷イラストは著作権譲渡となる
利用規約で著作権に関わるところを見てみましょう。

著作権を譲渡しなくてはならないのは人によっては痛手ですね。
さらに、著作者人格権を主張することができません。
簡単にまとめると、
・著作権は著作物の使用料を受け取れる権利。譲渡可。
・著作者人格権は著作物を公表したり、変更をできなくする権利。譲渡不可。
こんな感じです。
しかし、素人が著作権や著作者人格権について説明すると誤解を招く恐れもありますね。
その辺りの違いを分かりやすく説明しているサイトを貼っておきます。
この際だから著作権について知っておきましょう!
http://kids.cric.or.jp/intro/01.html とにかく、自分の描いた絵を使ってもらえるだけでうれしいから、構わない!という人にとっては特に問題がないので気にしなくて大丈夫です。 しかし、少しでも気になるようであれば、利用規約を詳しく読んで著作権について理解を深めてからイラストの投稿を始めましょう。
▷本人確認書類の提出がないと表示されない
以前までは本人確認書類を提出せずともイラストを検索することができていたのですが、2018年1月10日から
本人確認書類の確認ができないイラストレーターの作品は非公開になります。
個人ですと、運転免許証や住民票、住民基本台帳カード、パスポート等から1つを提出しなくてはなりません。
カメラで撮ってアップロードするだけなので簡単ですが、
本人確認には数日かかることもあります。
今からすぐにイラストを投稿してポイントを稼ぐ!
というよりは、
何日か待つけどポイントを稼げる!
というシステムになりました。
▷2年でお金が消える
お小遣いを稼げるサイトとして、いくつかイラストを投稿したまま放置することを推奨している人もいますね。
でも、それには気を付けた方がいいです。
イラストACのポイントは、
24か月以上ログインしないとポイントが無効となるとの記載があります。 
もしずっと放置し続けたらなら、どうなるかはわかりますよね。
何年も放置して、「さて、いくらになったかな。」は通用しません。
放置するにしても定期的なログインを心がけましょう。 ▷イラストを自由に削除できない
利用規約に記載されている通り、10日以上経過したイラストはこちらの意思だけで削除することはできません。

利用規約には
非独占的で無期限で取消不能、かつ世界規模で使用料無料の無条件の使用権を取得する義務がある。との記載もあります。

こちらも同じようなことを言っていますが、一つ上の文のほうがわかりやすいですね。
原則として10日以上経過したら消せない。ということを知っておきましょう。
削除できないということは、イラストACには自分の描いたイラストが一生残り続けるということです。
変なイラストは投稿しない方がいいかもですね。(小声)
▷1人が100DL以上したらポイントが加算されない!
1人の人が100DLを超えてDLすると、それ以降ポイントが入らなくなります!

同じ人が一日に100DL以上というのはある意味すごいと思いますが、ポイントが入らなくなるんです。
DLする側もDLしまくればいいというわけではないようですね。
なかなか稀なケースになりますが、DLされてもポイントが入らないなんて悲しいですよね。
始めたばかりの方には特に、DLされたのにポイントが入らないこともあるということを知っておいて欲しいです。
もしかしたらDLされてることもあるのでDL数少なくても諦めないで! ▶イラストACまとめ
ここまでいいところも悪いところも見てきましたが、どうでしたか。
全体を通して、いいところのほうが多いので、私はイラストACでイラストを投稿することをおすすめします。しかし、自分には合わないということもあると思います。
他にもイラストを描いてお金にしていく道はあるので焦らずゆっくりと活動していきましょう。
イラストACには姉妹サイトもあります。
イラストを描くのが苦手な人も写真を使ってお小遣いを稼ぐ手段もあるようです。
最新の情報を常に追記しているわけではないため、利用規約など変更になり、誤りがある可能性もございます。最新情報はイラストACの公式ホームページでご覧ください。